みなさまこんばんは

最近はコロナの事も少し落ち着いてきたとは思いますが、まだまだ第二波の事もあるので

両手離しでよしとは言えない状況ですね。マスクが厳しい季節に突入です。

そんなこんなで、最近もブログの更新がさぼりがちですが色々してます。

JETPRIMEっていうイタリアのメーカーのディマースイッチですが・・・

この年式のHYPERMOTORDだけ適合にありません。

どうしても付けたいとの事で、はい、いつもの付かない物を付けるシリーズです。

コーティングされているのを一度ほじくり返してピン配列のやり直し。

配線図が見えない・・  いや・・ 見えにくいだけです(笑)

なんとか、すべての機能をスイッチに与えることができホッとしました。

この手の事はやってみないと分からない事も多々あるので、全てクリアできればそれはそれで気持ち良いと思います。

お次は、XSR900のECU書き換え

まずはSTDで試乗しましたが、A:MODEでもThの反応が悪くてちょっと開けるとドン突く感じ

FIが出だした頃のバイクを思い出しました。

これはE最近のバイクにはスロットルケーブルがありません。

ETV(Electronic throttle Valve)ですので自然な開け方に改善してあげます。

合わせてオートブリッパーとオートシフターを使えるようにさせて頂きました。

ThValve側を電気的に可視する為にどういう開き方か探る為の図

最近の電スロ車を触ってると思いきや

Z1Rのフレームカットとタンデムステップの取り付け溶接加工等々

ライディングに差しさわりのない位置を見つけ出すのにブーツ乗っけて合わせてみたり

メインステップは広島のウッドストックさんちのです!!

この位置じゃ後ろの人が足載せられません(笑)

将来的にレイダウンもしたいとの事で位置的にはなんとかクリアです。

梅雨入りする前に塗装は終わらせています。ので梅雨明け位には完成させますね~

久々のガン吹き塗装で、暑い時期の塗料の調整ってこんなに難しかったっけ?てww

バイク乗れていないみなさん!!

来月にはプチツーリング開催しようと思っていますので、また告知いたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です